top of page





【介護リハビリセラピスト1日講座8月2日埼玉会場が終了しました】
北陸、東北地方など遠方からの受講者様が半数以上で、 早々に満席となり、定員を最大限に増席して男女24名が受講されました。 1日講座では、講師を担当する協会代表が受講者様全員に施術を体感してもらい、 施術の感覚をつかんでいただくようにしています。...
事務局
8月3日


【介護リハビリセラピスト1日講座7月26日神奈川会場が終了しました】
早々に満席となり、30名の方が受講されました。 実技練習では、代表のほかに理学療法士のインストラクターも実技を担当しました。 健康な方にリラクゼーションのように漠然と行う施術とは異なり、 高齢者に施術する場合は「我流」で行うとキケンです。 筋肉や関節に負担をかけないために、...
事務局
7月27日


【介護リハビリセラピスト1日講座7月15日大阪会場が終了しました】
今回は、看護師、介護福祉士の方以外に、セラピスト、エステティシャンが多く受講されました。 リラクゼーション目的とは異なる施術方法を熱心に練習されていたそうです。 特に下腿浮腫や麻痺による拘縮は、 一般的なリラクゼーションのような施術では悪化させる恐れがるので注意が必要です。...
事務局
7月16日


【介護リハビリセラピスト1日講座7月5日福岡、6日広島会場が終了しました】
介護関係、看護師、各種セラピスト、エステティシャン、主婦など20代~60代の方々が受講されました。 今回は認定証をお渡しできない方が数名いらっしゃいました。 講座を担当した講師とインストラクターの話では、 未経験の方ができるようにならなかったということではなく、...
事務局
7月7日


【介護リハビリセラピスト1日講座6月28日東京会場が終了しました】
早々に満席となり、最大限に増席したため、 代表のほかに理学療法士のインストラクターも実技を担当しました。 介護職員、看護師、PT、柔整師、各種セラピスト、ご家族のためなど、 さまざまな目的で受講されました。 猛暑の中、受講いただきありがとうございました。...
事務局
6月29日



