top of page



介護リハビリセラピスト通信講座 受講生の変化
介護アロマという言葉が浸透して数年… 以前は、介護リハビリセラピスト通信講座の受講生はほとんどが介護スタッフでしたが、2年位前から、エステティシャンや各種セラピストの方が受講されるようになりました。 理由の1つとして、介護アロマが定着しつつある中で、高齢者に施術ができるスキルの必
事務局
2019年4月6日
寒い日に役立つ介護リハビリセラピー
昨日は、介護リハビリセラピスト養成講座を行いました。寒かったのですが、施術練習を行うと受講者の皆さんが手足が暖かくなってきたと・・・ 練習中に施術の作用を実感できると一層やる気が出たようでした。 介護が必要な高齢者は、今回の受講者の皆さんよりも代謝も悪く、寒さが体にダメージを与え
事務局
2018年10月9日
2018年度介護報酬プラス改定で調整・・・
3年ごとに見直される介護報酬ですが、12年度は1.2%の引き上げ、15年度は2.27%引き下げ、18年度は引き上げで検討しているとのこと。しかし微増で調整のようです。 介護報酬が引き上げになると、私たちが納めている介護保険料も上がります。 介護離職ゼロを目指し、人材の処遇改善など
事務局
2017年12月1日
介護リハビリセラピスト通信講座でアロマも学べるようになりました
今まで介護のお仕事をされている多くの皆様に受講していただいている介護リハビリセラピスト通信講座がリニューアルしました! 介護にアロマを取り入れたい…すぐに実践できる内容だけでいいからアロマテラピーを勉強したい… そんなご要望が多くあり、介護リハビリセラピスト通信講座では、介護の現
事務局
2017年11月15日
デイサービス・訪問介護スタッフが実質無料で介護リハビリセラピスト
助成金を活用すると、実質無料で介護スタッフが介護リハビリセラピスト講座を受講することができることをご存知ですか? 「助成金?」・・・難しそう、面倒くさいと思っている方も多いのではないでしょうか? デイサービスや訪問介護スタッフが、わざわざ受講料を払って、介護アロマやリンパマッサー
事務局
2017年5月22日
介護スタッフのモチベーション
デイサービスを訪問することが多いのですが、初めて伺って施設内に入った瞬間…その施設の稼働率の良し悪しが大体わかります。 私を見た瞬間にすぐにご挨拶をされるスタッフの方もいらっしゃれば、無言で「誰?」といった表情をされるもいます。 おそらく、前者のスタッフがいるデイサービスでは、見
事務局
2017年4月21日
介護にアロマは必要?
結論から言えば、介護にアロマは必須ではないが、何もやらないくらいなら何かをやった方が良いと思います。 アロマによって、『気持ち』に変化が出ることがあるからです。別にアロマでなくても、高齢者にとって有益であるものであれば、何でも取り入れた方が良いです。 高齢者の健康に関することで例
事務局
2017年4月20日
bottom of page